【秋田市】「0のつく日はお取り寄せスイーツデー」を西武秋田店で開催します(8月一覧)西武秋田店地下1階の『スイーツマーケット』で、「0のつく日はお取り寄せスイーツデー」を開催します。 「0」の付く日と土曜日に、お取り寄せス...
【秋田市】うどんそば自販機の「そばパック」をセリオンで期間限定販売!(8/9~17)『道の駅あきた港(セリオン)』の物産コーナーで、この夏も持ち帰り用の「そばパック」が期間限定販売されます。 2025年の販売期間は8月9日...
【由利本荘市】秋田県産素材にこだわったかき氷を7月12日から販売開始!グリーンアスパラや羽後町産いちごなど道の駅岩城で、秋田県産素材にこだわったかき氷を7月12日(土)から販売開始します。 人気ジェラート店『スイーツパーラー芝浜』の協力を得て誕...
【秋田市】「らーめん処 珍竹林」内で「つけ蕎麦 誠屋」が火曜限定営業中!つけ蕎麦と特製カレーうどん秋田市広面の『らーめん処 珍竹林』内で、毎週火曜日限定で『つけ蕎麦 誠屋』が営業開始しました。 出典:つけ蕎麦 誠屋...
【秋田県】黒川あかねは秋田推し!「推しの子」企画「47都道府県の子」東北ビジュアル公開週刊ヤングジャンプで連載され、テレビアニメ化した「推しの子」と、47都道府県のコラボ企画が行われます。 6月22日(日)に関東・東北エリア...
【秋田市】秋田県初導入!大型タッチディスプレイ「デジロー」がスシロー秋田茨島店に6月6日登場大型タッチディスプレイ「デジロー」が秋田県に初導入されます。 『スシロー秋田茨島店』に6月6日(金)から登場です。 ...
【秋田市】西武秋田店で「日替わり限定品 お取り寄せスイーツ」を販売します(3月一覧)西武秋田店地下1階の『スイーツマーケット』で、3月も日替わり限定のお取り寄せスイーツを販売します。 新登場のスイーツや、季節を先どるさくらス...
【男鹿市】男鹿水族館GAOのレストランで、男鹿海洋高校生考案メニューを期間限定販売!(2/7~)男鹿水族館GAOのレストランで、男鹿海洋高等学校の食品科学科3年生が考案したメニューが期間限定販売されます。 「マヒマヒ&チップス」...
【秋田市】「グランブッフェ イオンモール秋田店」が12月13日リフレッシュオープン!新メニューも登場「グランブッフェ イオンモール秋田店」が、装いも新たに12月13日(金)リフレッシュオープンします。 新メニューも登場し、さらに充実したメニ...
【東北限定】ファミリーマートとテレビ朝日系列6局のタイアップメニューを11月19日から販売開始!ファミリーマートと東北6県のテレビ朝日系列局がタイアップし、県産食材や名産品を取り入れたオリジナルメニューを販売します。 11月19日(火)...
【書籍化】うどん・そば自販機を題材にした絵本「ぼくは ぽんこつ じはんき」が出版されます(11/6)NHK『ドキュメント72時間』でも紹介された、話題の「うどん・そば自販機」が、なんと絵本になりました! 「ぼくは ぽんこつ じはんき」という...
【湯沢市】秋田県初上陸!全国の有名店のラーメンが買える冷凍自販機「ヌードルツアーズ」が販売開始全国の有名店のラーメンが買える冷凍自販機「ヌードルツアーズ」が秋田県初上陸しました。 湯沢市で10月11日(金)から販売開始しています。 ...
【秋田市】秋田県立スケート場、2024年は10月20日オープン!秋田市の『秋田県立スケート場』が、10月20日(日)から今シーズンの営業を開始します。 営業期間は2024年10月20日(日)~2025年3...
【小坂町】「道の駅 十和田湖」が10月12日グランドオープン!「道の駅 十和田湖」が小坂町に10月12日(土)グランドオープンします。 12日(土)と13日(日)にはオープニングイベントも行われます。 ...
【横手市】「横手市生涯学習館 Ao-na(あおーな)」が9月14日オープン!「横手市生涯学習館 Ao-na(あおーな)」が、横手駅東口に9月14日(土)オープンします。 出典:横手市生涯学習館 Ao-na...
【秋田市】「ブラウブリッツファンラウンジ」がトピコに7月11日オープン!「ブラウブリッツファンラウンジ」が、秋田駅ビル・トピコに7月11日(木)オープンします。 ブラウブリッツ秋田に関する情報の展示や、関連イベン...
【大仙市】秋田県大仙市で「ご当地ほりにし」の販売をスタート(7/1)秋田県大仙市で「ご当地ほりにし」の販売がスタートしました。 JR大曲駅内にある大仙市観光情報センター「グランポール」で、7月1日(月)から販...
【横手市】秋田県初!女性専用ハイグレードカプセルホテル「ホテルレディースプラザ横手」誕生(7/8)横手駅西口に「ホテルレディースプラザ横手」が7月8日(月)オープンします。 秋田県内初となる、女性専用のハイグレードカプセルホテルです。 出...
【秋田市】秋田初!?韓国で大人気の最新グルメ「グリークヨーグルトボウル」が新登場!韓国で大人気で、日本でもいま話題のトレンドフード「グリークヨーグルトボウル」が、いち早く秋田にも登場しました! 秋田市八橋本町の『カレーパン...
【秋田県】ドキュメント72時間「秋田 真夜中のそば屋で」の舞台は、秋田市の「そば処 たちそば」です(5/17放送)NHKで5月17日放送の「ドキュメント72時間」の舞台は秋田県です。 「秋田 真夜中のそば屋で」と題して、秋田市南通にある「そば処 たちそば...
【秋田県】「聖霊短大りんごボート」がたけや製パンから新発売!(2024/4/1~)秋田市の「聖霊女子短期大学」と「たけや製パン」のコラボ商品が発売されます。 4月1日(月)から秋田県内のスーパーやデイリーヤマザキなどで販売...
【秋田市】「大森山動物園」が2024年3月16日から通常開園スタートします秋田市の『大森山動物園』が3月16日(土)から通常開園します。 16日は開園セレモニーなどのイベントが行われます。 出典:大森山動物園 動物...
【男鹿市】男鹿水族館GAOのホッキョクグマ「ユキ」が、浜松市動物園の「モモ」と交換になります男鹿水族館GAOのホッキョクグマ「ユキ」が、静岡県の浜松市動物園へ移動します。 浜松市動物園からはホッキョクグマの「モモ」がやってきます。 ...
【秋田県】TVドラマ「こんなところで裏切り飯」の第4話は秋田市のナポリピッツァ専門店が舞台!中京テレビのTVドラマ『こんなところで裏切り飯』の第4話の舞台が、秋田県秋田市にあるナポリピッツァ専門店「ZECCHINI PIZZA ba...
【新商品】「マタギ」を再現したカプセルトイが2024年1月登場!北秋田市やマタギの里が制作協力山間部で狩猟を行う「マタギ」を再現したカプセルトイが、2024年1月29日(月)に登場します。 出典:TAMA-KYU...
【秋田市】「中華そば今野」の冷凍ラーメン自動販売機が、ジェイ・マルエー御所野店前で稼働開始!(2024/1/22~)『中華そば今野』の冷凍ラーメン自動販売機が、秋田市御所野に設置されました。 フレスポ御所野の中にある「ジェイ・マルエー 御所野店」の前で、1...
【秋田市】「アパホテル 秋田千秋公園」が2023年12月15日リニューアルオープン!2021年3月から休業していた『アパホテル 秋田千秋公園』が、12月15日(金)にリニューアルオープンしました。 リニューアルに伴って新たな...
【秋田市】うどんそば自販機の「そばパック」をセリオンで期間限定販売!(2023/12/29~2024/1/8)『道の駅あきた港』のセリオンガーデン(1階物産館)で、今年の年末年始も「そばパック」が期間限定販売されます。 持ち帰り用の「うどんパック」は...
※アルス地下の「中華そば今野 ど冷えもん(冷凍ラーメン自販機)」は稼働終了しました。※アルス地下で稼働していた「中華そば今野 ど冷えもん(冷凍ラーメン自販機)」は、2024年5月9日で稼働終了しました。 以下は過去の情報にな...
【秋田市】「ABC-MART秋田東通店」が2023年12月1日から営業再開します7月の大雨の影響で休業している「ABC-MART秋田東通店」が、12月1日(金)から営業を再開します。 出典:ABC-MART...
【秋田県】秋田28蔵元統一ラベル特別限定酒『秋田巡吟醸2023』を期間・数量限定で販売しています(2023/11/1~30)秋田28蔵元統一ラベル特別限定酒『秋田巡吟醸2023』を、数量限定・先着順で公式サイトで予約受付しています。 秋田県産米を50%以上使用し、...
【秋田市】7月の大雨で休業していた「横森菓子店」が11月14日から営業再開します7月の大雨による浸水被害で休業していた「横森菓子店」が営業再開します。 11月14日(火)の10時リニューアルオープンです。 出典:横森菓子...
【秋田県】「オモウマい店」で能代市の「おとも苑食堂」が登場!こぶし大のからあげ定食など11月14日(火)19時放送の「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」で、秋田県のお店が紹介されます! 今回は能代市にある『おとも苑食堂』...
【秋田市】秋田杉の端材を活用したクリスマス装飾が秋田キャッスルホテルロビーに登場(2023/11/2~12/25)秋田キャッスルホテルが、秋田杉の端材を活用したクリスマス装飾をホテルロビーで展開しています。 11月2日(木)から12月25日(月)までの期...
【秋田県】「ポケふた」が秋田初登場!かわいいポケモン柄のマンホールポケモンマンホール「ポケふた」が秋田県に初登場です! 秋田県の「ポケふた」は2023年10月27日(金)にお披露目が行われ、秋田市、横手市、...
【秋田市】トゲズワイガニ食べ放題!「すたみな太郎 秋田御所野店」で店舗限定企画開催(2023/10/27~)バイキングレストラン『すたみな太郎』で、店舗限定の「トゲズワイガニ食べ放題」企画が始まります。 秋田県では秋田市の「秋田御所野店」で10月2...
【秋田市】実はレア!あじまんで唯一「移動販売車」で営業をしているマルダイ八橋店山形県に本社があり、秋田県でも冬のおやつとして人気が高い「あじまん」。 今シーズンは9月28日(木)から販売が始まりました。 (店舗ごとの営...
【秋田市】秋田県立スケート場、2023年は10月20日オープン!秋田市の『秋田県立スケート場』が、10月20日(金)から今シーズンの営業を開始します。 営業期間は2023年10月20日(金)~2024年3...
【秋田市】7月の大雨で休業していた「スターバックスコーヒー 秋田東通店」が営業再開しました7月の大雨による浸水被害で休業していた「スターバックスコーヒー 秋田東通店」は、10月2日(月)から営業を再開しました。 ...
【秋田市】「街ガチャin秋田市」を秋田オーパで販売開始!「街ガチャin秋田市」が秋田オーパで9月23日(土)から販売開始しました。 「味どうらくの里」「たけや製パン」「ももさだカエル」「お食事処 ...
【秋田市】「ドジャース 広面店」は2023年9月23日から営業再開します大雨による浸水被害で休業している「ドジャース 広面店」は、9月23日(土)から営業を再開します。 出典:ドジャース 仮オープン期間中(9/2...
【秋田市】「モスバーガー秋田広面店」は2023年9月15日から営業再開します大雨による浸水被害で休業している「モスバーガー 秋田広面店」は、9月15日(金)から営業を再開します。 9月15日(金)~24日(日)は営業...
【大館市】「大館駅」の新駅舎の使用を2023年10月29日から開始します現在新築工事が行われている「大館駅」の新駅舎が10月29日(日)に開業します。 出典:JR東日本秋田支社(写真はイメージです)...
【秋田市】「ビフレ東通店」は2023年7月30日から営業再開します大雨の影響により臨時休業していた「ビフレ東通店」は、7月30日(日)の9時30分から営業を再開します。 出典:ビフレ 8月1日(火)までは1...
【秋田市】道路工事のため、上北手地区で秋田昭和線(横山金足線)が終日車線減少します(2023/8/1~11/30)秋田昭和線(横山金足線)の秋田市上北手地区で、8月1日(火)~11月30日(木)に道路工事が行われます。 期間中は工事箇所周辺の車線が減少す...
【秋田市】「ジェイ・マルエー広面店」は2023年7月23日から営業再開します大雨被害により臨時休業中の「ジェイ・マルエー広面店」は、7月23日(日)から営業を再開します。 当面は9時から20時までの営業になります。 ...
【秋田市】「菓子舗 榮太楼」の幸町店限定フラッペが販売開始!かわいいネコさん最中付き『菓子舗 榮太楼』の幸町店で、限定メニューのフラッペとドリンクの販売が始まりました。 今年のフラッペは4種類で、白あんが入ったかわいいネコさ...
【横手市】「日本ラーメン科学研究所」の自販機がイオン横手店内に登場!(2023/6/10~)イオン横手店の店内に「日本ラーメン科学研究所」の自動販売機が新登場します。 6月10日(土)から稼働を開始します。 出典:日本ラーメン科学研...
【秋田市】北東北3県をイメージしたSuicaのペンギングッズを、対象のNewDaysで発売します(2023/5/27~)「Suica」を使った出改札サービスが北東北3県で開始するのを記念して、北東北3県をイメージしたデザインのSuicaのペンギングッズを発売し...
【東北限定】金足農業高校とローソンのコラボパン2品を2023年5月26日から発売!金足農業高校とローソンが共同開発したパンが今年も発売されます! 東北エリアのローソン限定商品で、秋田県内のローソンでは5月26日(金)から、...
【秋田市】道の駅あきた港(セリオン)のうどんそば自販機が営業再開!大型メンテナンスで外装リニューアル秋田市の『道の駅あきた港(セリオン)』に設置されている「うどんそば自販機」が、3月からの大型メンテナンスを終えて営業を再開しました。 外装が...
【秋田市】期間限定!うどん・そば自販機の「そばパック」特別販売(2023/4/29~5/7)道の駅あきた港で、4月29日(土)から5月7日(日)までの期間中、持ち帰り用の「そばパック」が期間限定販売されます。 持ち帰り用の「うどんパ...
【秋田市】大森山ゆうえんちアニパの新観覧車「フルール」が2023年4月30日グランドオープン!福岡から秋田へ移設大森山動物園の中にある「大森山ゆうえんちアニパ」に、新しい観覧車がやってきます! フランス語で「花」を意味する「フルール」と名付けられた新観...
【潟上市】ブルーメッセあきたでチューリップが見頃を迎えています潟上市にある『ブルーメッセあきた(道の駅しょうわ)』で、芝生花壇広場のチューリップが見頃を迎えています。 今年は気温が高いこともあり、チュー...
【秋田市】イオンモール秋田の「セントラルコート大型サイネージ」が3D演出可能にパワーアップ!イオンモール秋田のセントラルコートに設置されている大型サイネージが、改修工事でパワーアップして3D演出が可能になります! すでにセントラルコ...
【秋田市】秋田市内の桜が見頃を迎えています(2023年4月10日時点の様子)今年は暖かい日が続いて桜の開花が早まったため、秋田市内の桜がすでに見頃を迎えています。 秋田市内のお花見スポットを回って、現時点での開花状況...
【大潟村】数十年に一度しか咲かない花「リュウゼツラン」が生態系公園で開花中です(2023年3月)数十年に一度しか花が咲かない「リュウゼツラン」が、大潟村の生態系公園で花を咲かせています。 前回花が咲いたのは2008年で、今回は15年ぶり...
【秋田市】空の御朱印「御翔印」の第2弾が登場!秋田空港を含む27空港で2023年3月18日から販売秋田空港などJALが就航する全国27空港で、3月18日(土)から「御翔印」の第2弾を販売開始します。 空港を拠点とする地域活性化を目的にして...
【秋田市】イオンモール秋田のフードコートとレストラン街が2023年4月28日リニューアル!イオンモール秋田の3階フードコートが全面リニューアルし、4月28日(金)に「FOOD FOREST」に生まれ変わります。 1階レストラン街も...
【全国販売】ご当地ランチパックを全国一斉発売!秋田県の「ランチパック 横手やきそば風」も山崎製パンが、ご当地グルメや地産食材を使用した「ご当地ランチパック」を、3月1日(水)~31日(金)の期間限定で全国販売します。 秋田県の「...
【秋田市】「うどんそば自販機 大根いぶり漬け」をセリオンで数量限定販売!(2023/3/1~)新たなお土産物として、うどんそば自販機のスープで大根を漬けた「うどんそば自販機 大根いぶり漬け」が登場しました。 道の駅あきた港(セリオン)...
【大館市】2023年3月4日放送の「満天☆青空レストラン」に白神生ハムが登場!ゲストはなにわ男子のお二人3月4日(土)18時30分放送の「満天☆青空レストラン」で、大館市で作られている「白神生ハム」が紹介されます。 出演者は宮川大輔さんと、なに...
【男鹿市】冷凍食品の自販機「キッチン ウマイーヌ」が道の駅おがに登場!男鹿市の「道の駅おが」の休憩コーナーに、男鹿の食材を使った冷凍食品の自動販売機が登場しました。 24時間いつでも購入できるほか、設置されてい...
【仙北市】「よぶのる角館」乗車で「仕事猫」のキーホルダーをプレゼントします(2023/3/2~15)仙北市角館エリアで運行中の「よぶのる角館」に乗車すると「仕事猫」のキーホルダーが貰えるキャンペーンが行われます。 配布期間は3月2日(木)か...
【秋田市】土崎で「BIGバーガーのカレーパン」を販売開始!完全手作り&できたて以前秋田市内で「BIGバーガー」を製造・販売していた店主が、新たに「BIGバーガーのカレーパン」を販売開始しました! 自販機での販売ではなく...
【秋田市】たけや製パンのオリジナル自販機が新登場!バナナボートやアベックトーストなどをいつでも販売たけや製パンが、バナナボートやアベックトーストなどの商品を購入できる「オリジナル自動販売機」を稼働開始しました! 12月16日(金)から販売...
【新商品】「湯の台食堂 中華そば」をローソン限定で販売!にかほ市の人気店の味を再現(2022/11/29~)「湯の台食堂 中華そば」が11月29日(火)から販売開始しました。 秋田県にかほ市の人気店『湯の台食堂』が監修したカップ麺で、ローソン限定販...
【秋田県】横手市の山内食堂が「オモウマい店」の番組に登場!1kgの半チャーハンなど11月15日(火)放送の「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」で、秋田県のお店が紹介されます。 今回は、横手市にある「お食事処 山内食堂...
【秋田市】秋田駅ビル「アルス」が2023年春~秋に全館リニューアル秋田駅ビル「アルス」が2023年春から秋にかけて全館リニューアルします。 2010年以来の大規模なリニューアルで、地下1階を食料品のフロアに...
【秋田県】「オモウマい店」の番組で秋田市の「山の五代」と「一心」が紹介されました9月6日放送の「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」で、秋田県のお店が2軒紹介されました。 今回、番組で紹介されたお店の場所や、登場した...
「秋田県警察高速道路交通警察隊車両」がミニカーになって登場!限定生産600台株式会社ヒコセブンが、秋田県警察高速道路交通警察隊車両のミニカー(1/43スケール)を発売します。 実車を細部まで忠実に再現した、1度限りの...
【能代市】全てのメニューが500円!ボリューム満点のお食事処「かあちゃん」秋田県能代市に『かあちゃん』という名前のお食事処があります。 大きなチキンカツや山盛りの唐揚げなど、ボリューム満点の定食や麺類・丼物などのメ...
【秋田市】西武秋田店で毎週水・土曜日に東京で人気のデパ地下グルメを販売!(2022/5/21~)西武秋田店で、東京で人気のデパ地下グルメを毎週水曜日と土曜日に販売します。 初日の5月21日(土)は6ブランド23種類の弁当とスイーツが登場...
【仙北市】秋扇湖で瑠璃色の湖面に浮かぶ「水没林」を楽しめます玉川ダム下流の秋扇湖で、毎年春に「水没林」が姿をあらわします。 例年5月から6月中旬頃にかけて楽しむことができる、この時期限定の風景です。 ...
【秋田県】ヒルナンデス!の「阿佐ヶ谷姉妹の癒やし旅(後編)」でお二人が訪れた場所一覧3月2日(水)に放送された『ヒルナンデス!』で「阿佐ヶ谷姉妹の癒やし旅~秋田県~」の後編が放送されました。 番組内で登場した、お二人が訪れた...
【秋田市】あじまん×ヴィレッジヴァンガードのコラボグッズが秋田オーパで販売!(2022/3/5~)山形県のヴィレッジヴァンガード限定で販売され、即日完売した【あじまん×ヴィレッジヴァンガード】のコラボグッズが再販されます。 今回は「秋田O...
【秋田県】ヒルナンデス!の「阿佐ヶ谷姉妹の癒やし旅(前編)」でお二人が訪れた場所一覧2月16日(水)に放送された『ヒルナンデス!』で秋田県が紹介されました。 「阿佐ヶ谷姉妹の癒やし旅」のコーナーで、お二人が秋田県内のいろいろ...
【秋田市】地域最大級!ラウンドワン秋田店に「ギガクレーンゲームスタジアム」が登場(2022/2/18)『ラウンドワンスタジアム 秋田店』のアミューズメントコーナーが、2月18日(金)にリニューアルオープンします。 350台以上のクレーンゲーム...
【北秋田市】伊勢堂岱遺跡がモチーフの「土偶チョコ 発掘スイーツ」が新発売!(2022/1/24~)「伊勢堂岱遺跡」がある北秋田市で、発掘された土偶をモチーフにした「発掘スイーツ」が販売されます。 北秋田市内の菓子店と飲食店で、1月24日(...
【秋田市】「サキホコレ御膳」が秋田キャッスルホテルで期間限定販売(2021/11/13~30)秋田米の新品種「サキホコレ」を使った「サキホコレ御膳」 が、秋田キャッスルホテルで期間限定販売されます。 出典:秋田キャッスルホテル...
【秋田市】「マカロンの日」に合わせてSTOVE+が新作マカロンを発売!(2021/10/9)10月9日の「マカロンの日」に合わせて、全日本マカロン協会に協賛する全国72店舗の洋菓子店が、新作マカロンを発売します。...
【秋田県】「秋田のんめもの弁当 スイーツ編」が数量限定販売!(2021/10/8)「秋田のんめもの弁当」をそっくりそのままスイーツで再現した、「秋田のんめもの弁当 スイーツ編」が発売されます! 10月8日(金)から秋田駅と...
【五城目町】長栄堂菓子舗で販売している、昔懐かしい「たぬきケーキ」先日、かおる堂で販売中のたぬきケーキを紹介しましたが、五城目町にたぬきケーキを定番で販売しているお店があるという情報を聞いたので、さっそく買...
【八郎潟町】「あんごまソフト」がはちらぼHOUSEで再販!畠栄菓子舗のあんごまを使用(2021/9/20~10/31)8月に限定販売されて大人気だった「あんごまソフト」が再販されます! 八郎潟町の『はちらぼHOUSE』で、9月20日(月)から10月31日(日...
【秋田市】西武の食品売場がリニューアル!洋菓子の人気ブランドも新登場(2021/7/1~)秋田駅前の『西武秋田店』の食品売場が、2021年7月1日(木)にリニューアルオープンします。 洋菓子の人気ブランド「アンリ・シャルパンティエ...
【秋田市】菓子舗榮太楼・幸町店限定!「幸せのフラッペ」が新発売(6/15~)菓子舗榮太楼・幸町店で「幸せのフラッペ」の販売が開始しました! 6月15日(火)発売の新商品で、全10種類あります。 出典:菓子舗榮太楼...
【男鹿市】男鹿水族館GAOでホッキョクグマの赤ちゃん「フブキ」が元気に育っています男鹿市にある『男鹿水族館GAO』で、昨年12月26日に産まれたホッキョクグマの赤ちゃんを見てきました。 公募の結果「フブキ」と命名されたホッ...
【大館市】渋谷から秋田へ!鉄道車両「青ガエル」が秋田犬の里で正式に一般公開(2021/5/7)「青ガエル」の愛称で親しまれてきた鉄道車両の一般公開が、2021年5月7日(金)から始まりました。 車両は秋田県大館市の『秋田犬の里』の敷地...
秋田県を舞台にしたゲーム「秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花」の聖地紹介!現在Nintendo Switch、STEAM、PS4で、秋田県を舞台にしたゲーム「秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花」がリリースされて...
【秋田市】「うどんそば自販機のつゆ味」のソフトクリームがセリオンで新発売!道の駅あきた港(セリオン)で、「うどんそば自販機」のつゆ味のソフトクリームが新発売です! 2021年4月3日(土)から販売を開始しました。 ...
【秋田県】秋田県産の食材を使った「東北DC記念 秋田のんめもの弁当」が発売(2021/4/1~)4月1日から始まる「東北DC(デスティネーションキャンペーン)」を記念して、秋田県の食文化や美味しいものを詰め込んだ「東北DC記念 秋田のん...
【秋田市】自販機シリーズ第3弾!「うどんそば自販機 和風ぷりん」が新登場(2021/4/3~)お土産用の「うどんそば自販機 和風ぷりん」が、4月3日(土)から『道の駅あきた港(セリオン)』で販売されます。 出典:道の駅あきた港...
【秋田市】うどんそば自販機パウンドケーキに「Light」バージョンが新登場!道の駅あきた港で販売中の「うどんそば自販機パウンドケーキ」に、しょっぱさを少しおさえた「Light」バージョンが新登場しました! 出典:道...
【横手市】秋田ふるさと村の「ワンダーキャッスル」が2021年3月20日にリニューアルオープン!秋田ふるさと村の中にある「ワンダーキャッスル」が、3月20日(土)にリニューアルオープンします! 出典:秋田ふるさと村...
【秋田市】秋田駅にブース型のシェアオフィス「STATION WORK」が開業(2021/2/12)秋田駅の中に、ブース型のシェアオフィス「STATION WORK(ステーションワーク)」がオープンします。 2月12日(金)から利用できます...
【潟上市】いちご狩りができる観光農園「フルーツパークDETO」がオープン!潟上市天王に、観光いちご農園の「フルーツパークDETO」が1月12日(火)からオープンしました! 観光農園のハウスには真っ赤ないちごが実っ...
ABS秋田放送で、ラジオ「まちなかSESSION エキマイク」に出演してきました!(2021/1/4)1月4日(月)放送のABSラジオ「まちなかSESSION エキマイク」に、なんとゲスト出演させていただきました! 2021年一番最初の放送の...
【男鹿市】男鹿水族館GAOでホッキョクグマの赤ちゃんが誕生!(2020/12/26)男鹿市の『男鹿水族館GAO』のホッキョクグマのユキが、12月26日(土)に出産したことが明らかになりました! 【お知らせ ホッキョクグマのユ...
秋田が舞台のゲーム「秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花」が12月24日配信開始!秋田県を舞台にしたゲーム「秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花(ぎんれいか)」が、12月24日(木)にNintendo Switchで配信...
【秋田県】桃太郎電鉄に登場する「いなにわうどん屋」のモデルが「無限堂」であることが明らかに!Nintendo Switchで発売中のゲーム「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」で、ゲーム内に登場する「いなにわうどん屋」のモデル...
【秋田市】道の駅あきた港(セリオン)とうどんそば自販機のコラボキーホルダー登場!道の駅あきた港(セリオン)とうどんそば自販機のコラボキーホルダーができたというので、さっそくセリオンに行ってきました! ...
【秋田市】うどんそば自販機のつゆ味の「パウンドケーキ」が新発売!(2020/11/21~)道の駅あきた港で、うどんそば自販機つゆシリーズの商品第2弾が発売されました。 今回はなんと、うどんそば自販機のつゆ味の「パウンドケーキ」です...
【最新情報】ゲーム「秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花」の発売日が2020年12月24日に決定!秋田県を舞台にした、ファミコン風コマンド選択式ゲーム「秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花(ぎんれいか)」 これまで2020年秋~冬発売予...
【秋田県】昔懐かしい味!秋田県内にあるレトロな自動販売機まとめ秋田県内には、うどんやそば、ラーメンなどのレトロな自動販売機がいくつかあります。 今回、現在稼働中の自販機と、かつて存在した自販機の情報をま...
【おむすびに合うビール】羽後町産あきたこまちを使用した「和musubi(わむすび)」が限定販売(2020/10/6~)「おむすびに合うビール」をテーマにしたビール「和musubi(わむすび)」が、サッポロビールから10月6日(火)に発売されます。 秋田県羽後...
【男鹿市】まるで猫の横顔!男鹿半島にある不思議な「猫岩」男鹿半島の奇岩というと「ゴジラ岩」が有名ですが、実は男鹿には猫の形をした不思議な岩もあります。 今回はそんな「猫岩」についてまとめてみました...
【男鹿市】入道埼灯台をモチーフにした「おがパフェ」が新発売!(2020/9/19)男鹿市の「入道埼灯台」をモチーフにしたパフェが9月19日(土)から発売されたというので、さっそく食べに行ってきました!...
【秋田県】あなたは何個知っている?特別な味のババヘラアイス大紹介!秋田県のご当地アイスである「ババヘラアイス」には、期間限定や場所限定で販売されている、特別な味のアイスがあります。 見慣れたピンクと黄色以外...
【由利本荘市】道の駅にしめ隣の「ひまわり畑」が見頃を迎えています(2020年8月)【8/28追記】今年のひまわりはほぼ終了しました。 『道の駅にしめ』から道路を挟んですぐのところにあるひまわり畑が、ちょうど見頃を迎えていま...
【秋田県】「あきた食のチャンピオンシップ2020」で金賞受賞の「もふどら」を食べてみました!秋田で開催された「あきた食のチャンピオンシップ2020」で、金賞(最優秀賞)を受賞した「もふどら」が気になったので、食べてみましたよ。 ...
【男鹿市】2020年8月1日(土)からマンホールカードの配布が始まります!男鹿市で8月1日(土)から新たに「マンホールカード」の配布が始まります。 『道の駅おが』のサービスカウンターで無料配布されますよ。 出典...
【秋田市】7月25日はかき氷の日!秋田市内で愛され続けるかき氷たち(2020年)毎年7月25日は、日本かき氷協会が制定した「かき氷の日」! そんなわけで今回は、秋田市内で昔から愛され続けているかき氷をピックアップしてみま...
【秋田市】秋田の夏の風物詩!名物かき氷「生グソ」が人気の『広栄堂』秋田市には、店の前に行列ができるほど人気のかき氷屋さんがあります。 お店の名前は『広栄堂(こうえいどう)』で、毎年6月上旬頃から9月下旬頃ま...
「秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花」の最新情報が明らかに現在Nintendo SwitchやPS4などで制作中の、秋田県を舞台にしたゲーム「秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花(ぎんれいか)」 ...
【秋田市】榮太楼 幸町店だけの限定販売!可愛いくまさんのかき氷(2020/7/7~)秋田市の『榮太楼 幸町店』で、7月7日(火)からかき氷の販売が始まりました! 今年は全部で5匹の、可愛いくまさんの形をしたかき氷にリニューア...
【仙北市】角館のあきたプリン亭で「武家屋敷プリン」が新発売(2020/7/3~)仙北市角館の『あきたプリン亭』で、7月3日(金)から「武家屋敷プリン」が発売されます! 武家屋敷の黒壁をイメージした、シックな黒い色のプリン...
【男鹿市】『お菓子のボンヌ』のシュークリーム「なまはげくん」男鹿市船越にある和洋菓子店『お菓子のボンヌ』に行ってきました! ここで販売されているシュークリーム「なまはげくん」が気になったので購入してみ...
【男鹿市】ブルーベリー摘み取りとカフェを楽しめる「男鹿ぶるーべりーガーデン」男鹿半島にある「男鹿ぶるーべりーガーデン」に行ってきました! ここには1ヘクタールの敷地内に広いブルーベリー園があり、併設されているカフェで...
【秋田市】道の駅あきた港で、懐かしの「給食ソフト麺パック」が新発売(2020年6月)道の駅あきた港(セリオン)の物産コーナーに、持ち帰り用の「給食ソフト麺パック」が新たに登場したというので、さっそく行ってきました! ...
【五城目町】まるでジブリの世界!不思議で巨大な「ネコバリ岩」五城目町に「ネコバリ岩(根古波離岩)」と呼ばれる奇岩があります。 川の上流にある高さ6メートルの巨大な岩の上に、杉やブナなどの巨木が何本も根...
【秋田県限定】秋田県産メロンを使用したご当地チューハイ「秋田サワー メロン」が新発売!(2020/4/25~)秋田県のご当地チューハイ「秋田サワー」シリーズに、「秋田サワー メロン」が新登場します! 4月25日(土)から秋田県限定で販売されます。 ...
【秋田県】みんなで飲食店を応援!テイクアウトできる店舗のデータベース&支援プロジェクト一覧(2020年春)新型コロナウイルスによる外出自粛の影響を受けて、テイクアウトサービスに力を入れる飲食店が増えています。 そんな飲食店を応援するべく、秋田県内...
【新商品】かわいくて実用的!「秋田犬おさんぽグッズDX」がカプセルトイで新発売(2020/4/9~)キュートな秋田犬をモチーフにした「秋田犬おさんぽグッズDX」がカプセルトイで販売されます! 4月9日(木)から順次発売予定です。 “秋田犬お...
【仙北市】山のはちみつ屋から「山のはちみつカレー」が新発売(2020/3/9~)仙北市のはちみつ専門店『山のはちみつ屋』で、3月9日(月)から「山のはちみつカレー」が新発売になりました。 秋田県産ブランド豚の八幡平ポーク...
【秋田県】梅の花好きが全力でおすすめ!秋田県内で楽しめる梅の名所10選赤や白、薄桃色の美しい花を咲かせ、桜よりも一足早く春の訪れを告げてくれる花。 柔らかな風に乗せ、甘酸っぱい良い香りで我々を魅了してくれる花。...
【秋田市】通勤・通学向け自転車を購入できる自転車販売店まとめ秋田市への進学や就職、転勤などで、自転車が必要になった方も多いのではないでしょうか。 今回、秋田市内にある通勤・通学向け自転車の販売店の情報...
【秋田県】「中山秀征の秘境路線バスふれあい旅 秋田・横手~入道崎」で登場したお店まとめテレビ東京で放送された「中山秀征の秘境路線バスふれあい旅 秋田・横手~入道崎」で登場したお店をまとめてみました。 横手市の横手バスターミナル...
【秋田市】期間限定!寛文五年堂秋田店で「なまはげのかがり火」販売(2020/2/1~2月末)「秋田県高校生商品開発コンテスト」で最優秀賞を受賞した「なまはげのかがり火」が、寛文五年堂秋田店で期間限定メニューとして販売されます。...
【秋田市】手づくりケーキ グランシェフで「合格クッキー」が販売中です!(2020/01)秋田市泉中央にある『手づくりケーキ グランシェフ』で「合格クッキー」が販売される季節になったので、お店に行ってきました。 お店がある場所は、...
【大潟村】大潟村特産のかぼちゃあんを100%使用した「パンプキンパイ」大潟村特産のかぼちゃあんを100%使った、甘さひかえめな手作りパイの「パンプキンパイ」。 秋田県で30年以上にわたって幅広い年代に愛され続け...
【秋田市】予約販売のみ!特別な「かちまるくん」焼き印の大判焼き(2019/12/17~)秋田市外旭川の大判焼きのお店『ふくまる堂』で、12月17日(火)から「かちまるくん」の焼き印が押された大判焼きの予約販売が始まりました。 前...
【能代市】マンホールカード第11弾の配布が始まります(2019/12/14~)能代市で2019年12月14日(土)から新たに「マンホールカード」の配布が始まります。 能代バスケミュージアムで無料配布されますよ。 出典...
ゲーム『秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花(ぎんれいか)』が2020年秋~冬に配信決定!ファミコン風アドベンチャーゲーム「ミステリー案内シリーズ」の第二弾の舞台が、なんと秋田県に決定しました! タイトルは『秋田・男鹿ミステリー案...
【仙北市】帰れマンデー見っけ隊!!の「バスサンド」で登場した店舗一覧12月9日(月)に放送された「帰れマンデー見っけ隊!!」の「バスサンド」の舞台は、秋田県仙北市! 登場したバス路線は、田沢湖駅前から田沢湖を...
【新商品】飲むプリン!?『たまごの樹』で「飲むたぴおかプリン」が新発売!(2019/11/16~)養鶏場直営のたまご専門店である『たまごの樹』で、新商品の「飲むたぴおかプリン」が発売されました。 河辺店、追分店、大曲店の3店舗全部で、11...
【潟上市】土日祝日&1日限定5食!たまごの樹の「たまごカツサンド」(2019年)『たまごの樹』追分店のレストランで、新鮮な卵のみを使用した「たまごカツサンド」の販売が始まったというので、さっそく行ってきました! 販売は土...
【新商品】11月の新作「バナナボート パリパリチョコ」発売(2019/11/1)たけや製パンの11月の新商品が1日(金)から発売になりました! 今月のバナナボートとアベックトーストは秋らしい「チョコレート味」ですよ。...
【男鹿市脇本】看板がない人気店!老舗和洋菓子店「ポピー」のシュークリーム男鹿市の脇本駅の近くにある、和洋菓子店「ポピー」 シュークリームが有名なお店であるにもかかわらず、看板等がないので普通の民家にしか見えないと...
【新商品】秋田テレビ×たけや製パンのコラボパン発売(2019/10/1~)AKT(秋田テレビ)とたけや製パンのコラボ企画で、食べてみたい「アベックトースト」の味と「エイトドーナツ」のトッピングを決める投票が行なわれ...
【新商品】ヤンマー コンバインYH6115のプラモデル登場!ヤンマーのコンバイン「YH6115」が、なんと本物そっくりのプラモデルになって登場しました! 「刈取」「脱穀」「選別」を1台で能率良くこなす...
【レポート】秋田中央交通のバスが1/150サイズのフィギュアに!秋田県民御用達の「秋田中央交通」のバスが、なんと1/150サイズのフィギュアになりました! 思わず購入してしまったので、その詳細をご紹介しま...