【秋田市】草生津川沿いのコスモスロードが見頃を迎えています(2019年)
秋田市八橋の草生津川沿いにある「コスモスロード」で、今年もコスモスの花が見頃を迎えています。
春には満開の桜並木を楽しめる、この川沿いの遊歩道。
面影橋のあたりから草生津川に沿って帯状にコスモスが植えられていて、毎年秋には見事なコスモスの花を楽しむことができます。
さまざまな色のコスモスが咲いていますが、全体的にオレンジ色の「キバナコスモス」の数が多いです。
薄ピンクや濃紫、白色のコスモスも、風が吹くたびにフワフワと揺れています。
遊歩道は八橋大通りを超えてパブリの裏手を通り、ゆるやかなカーブを描きながら、川に沿ってずっとまっすぐに続いています。
パブリの北側の入口近くには「コスモス広場」と名づけられた小さな広場があります。
ここにはコスモスの向かい側に、ひまわりの花も植えられていますよ。
まだつぼみのコスモスもあるので、見頃はもう少し続きそうです。
草生津川沿いをのんびりと散策して、秋の気分を楽しんでみてはいかがでしょうか。
詳細情報
場所:草生津川コスモスロード(秋田県秋田市八橋本町5丁目5)
2021-09-05
秋田の話題
秋田の話題