モンブランソフト
- (¥380)
- RÉGAL RITZ(レガール リッツ)
- 秋田県仙北市角館町下新町34

仙北市角館にある、モンブランスイーツ専門店のソフトクリーム。
こだわりのマロンクリームをミルクソフトに混ぜこみ、モンブランケーキのような形に絞り上げています。
甘さ控えめでさっぱりしている、食べやすいソフトクリームでした。
- (2022/04/29)
- 秋田県・お店
※私が訪れた場所(主に秋田県内)で発見した、ご当地ソフトクリーム・ご当地アイスクリームの紹介&試食レポートです。
(ただいまの総ソフト個数:694個)
仙北市角館にある、モンブランスイーツ専門店のソフトクリーム。
こだわりのマロンクリームをミルクソフトに混ぜこみ、モンブランケーキのような形に絞り上げています。
甘さ控えめでさっぱりしている、食べやすいソフトクリームでした。
ブルーメッセあきたの「ブーケソフト」がリニューアルしました。
ワッフルコーンの中に、ピンク色のバラアイスが入っていて、その上にバニラソフトがのっています。
バラの形のクッキーにはあきたこまちの米粉が使われていて、バラジャムとバラ色のパウダーがトッピングされています。
ワッフルコーンの形がちょうど花束のように見える、まさにブーケのようなソフトクリームです。
秋田まるごと市場で開催の「秋の大北海道展」に出店していた『あいすの家』のソフトクリーム。
「スイートポテトソフトクリーム」の上に甘いソースと黒ゴマをかけ、その横にスティック状の干し芋とさつまいもチップが添えられています。
トッピングの味と食感が良いアクセントになっていて、よりスイートポテトに近い風味を楽しめるソフトクリームでした。
秋田まるごと市場で開催の「秋の大北海道展」に出店していた『あいすの家』のソフトクリーム。秋限定商品です。
濃厚でコクのある安納芋を使用していて、なめらかな食感の、秋らしいソフトクリームでした。
秋田市土崎にある焼き芋専門店『芋姫』のソフトクリーム。
「しつこいソフト」という名の通り、とにかくさつまいもづくし!なソフトクリームです。
プラカップの底にはさつまいもペーストが入っていて、その上にバニラソフトが入っています。
トッピングとして添えられているのは、大きなさつまいもチップとチップクランチ、紫いもペースト、芋だんごです。
さつまいもチップは塩味で、食べるとパリパリとした硬めの食感です。
見た目のインパクトも食べ応えもある、まさに芋姫ならではのソフトクリームでした。