「あきた舞妓」と児玉冷菓がコラボした、限定販売のアイスキャンディです。
道の駅おがと、ファミリーマートの秋田アルヴェ店や秋田空港店などの一部店舗で、6月15日から数量限定で販売しています。

袋の中にはアイスキャンディが2本入っていて、1本は芸者の紫乃さんをイメージした紫色のぶどう味。
もう1本は緒叶羽さん(現在は芸者へ一本立ちし「おとは」に改名)と、舞妓の佳乃藤さんをイメージした、いちご味とばなな味になっています。


アイスと一緒にステッカー(縦5.2センチ、横2.7センチ、全3種類)が1枚ランダムで入っています。



- (2022/06/18)
- ババヘラアイス

大館市の『石田ローズガーデン』内にオープンしたカフェで販売しているソフトクリーム。
通常であればソフトの部分に食用のバラの花がトッピングされているのですが、私が訪れた時はバラが在庫切れで、バラ無しのソフトを100円引きで販売していました。
華やかな紅白ツートンのワッフルコーンの中に、ピンク色のローズソフトが入っている、石田ローズガーデンをイメージしたソフトクリームです。
- (2022/06/05)
- 秋田県・お店

ババヘラアイスに「いちご&みるく」味が登場しました。
2021年11月に児玉冷菓から初めて発売され、冬季休業期間を経て、2022年春からまた販売されています。
定番の「イチゴ」味と、限定商品に使用されている「ミルク」味を合わせた「イチゴ&ミルク」味は、今までありそうでなかった組み合わせですね。
イチゴもミルクも程よい甘さで、食べやすくて美味しかったです。
私は万SAI堂 秋田店の前で購入しましたが、販売されているババヘラの種類はその日によって異なりますのでご注意ください。
- (2022/05/07)
- ババヘラアイス

秋田まるごと市場で開催された「春の大北海道展&全国うまいものまつり」で販売していた、物産展限定のソフトクリーム。
ソフトクリームはほんのり桜色で、細かくすりつぶした桜の葉が混ぜこまれています。
その上に、凍らせてダイス状にしたイチゴと、イチゴソース、桜の花びらの形をしたマシュマロがトッピングされている、なんとも春らしいソフトクリームでした。
- (2022/05/03)
- イベント会場他

秋田まるごと市場で開催された「春の大北海道展&全国うまいものまつり」で販売していたソフトクリームです。
北海道産生乳100パーセントのミルクソフトクリームの上に、抹茶とあんこ、くろみつがトッピングされている、和風パフェでした。
- (2022/05/03)
- イベント会場他