【大仙市】「大曲の花火 春の章」を4月29日に開催!新作花火コレクション&世界の花火・日本の花火
「大曲の花火 春の章」が、大仙市で4月29日(土)に開催されます。
今年は「新作花火コレクション2023 世界の花火 日本の花火」と題して、若手花火作家による新作花火や、世界の花火と日本の花火のコラボレーション花火など、約8,000発の花火を打ち上げます。
大曲の花火 春の章
これまでは毎年3月に「新作花火コレクション(大曲の花火 冬の章)」、毎年4月に「大曲の花火 春の章」を開催していましたが、今年からはその両方を1つにまとめた花火大会になります。
会場は「大曲の花火」公園(雄物川河畔)です。
【開催概要】
1:オープニング花火
2:競技花火(20名)
・芯入割物の部 10号1発
・新作花火の部 4号10発、5号5発
3:インターバル花火(地元業者)
4:世界の花火と日本の花火のコラボレーション花火
(花火内容は企画の都合により変更となる場合があります)
新作花火コレクション
「新作花火コレクション(競技花火)」は、全国から選抜された若手花火作家20名が技術を競い合います。
「芯入割物の部」では10号玉1発を打ち上げ、伝統的な芯入り割物花火の製作技術の正確さを競います。
出典:大仙市
「新作花火の部」は各花火作家による、独創性の高い新作花火の数々が披露される部門です。
4号玉10発と5号玉5発で構成されていて、花火のテーマ表現、技術、安全性などが審査員によって審査されます。
出典:大仙市
出典:大仙市
世界の花火 日本の花火
「世界の花火と日本の花火のコラボレーション花火」では、海外の花火業者と地元の花火業者による「世界の花火」と「日本の花火」の競演を楽しむことができます。
出典:秋田県観光連盟
出典:秋田県観光連盟
チケット販売
前売券はローソン・ミニストップ・ファミリーマート・セブンイレブンの店頭端末と、大曲商工会議所の窓口で、3月1日(水)~4月28日(金)の期間中販売されます。
(詳しい購入方法は大曲の花火春の章 公式サイトでご確認下さい)
【観覧席料金(前売券)】
・イス席:1人 6,000円(税込)
・テーブル席(4名まで):26,000円(税込)
・カメラマンエリア(1名):6,000円(税込)
【観覧席料金(当日券)】
・イス席:1人 7,000円(税込)
・テーブル席(4名まで):28,000円(税込)
※カメラマンエリアの当日券はありません。
駐車場・交通規制図
観覧会場内にある有料駐車場は1台2,500円で、観覧席券購入者のみ利用できます。
※必要な方は観覧席券購入時に「駐車チケット」を同時購入してください。
会場外駐車場(無料)は「大仙市役所西隣」「大仙市役所大曲庁舎」「大曲技術専門校」「大曲市民会館」「はなび・アム南隣」にそれぞれ設置されます。
春の夜空を美しく彩る絢爛豪華な花火を、今年もぜひお楽しみください。
出典:大仙市
詳細情報
イベント名:大曲の花火 春の章
開催日:2023年4月29日(土)
※荒天の場合は4/30または5/6に延期
会場:「大曲の花火」公園(秋田県大仙市大曲雄物川河畔)
開催時間:19時~21時
※開場は16時(予定)
出品業者:
若手花火師 選抜20名
海外花火 1社
地元花火 4社
打揚発数:約8,000発
出店:あり(予定)
※上記掲載内容は2023年2月21日時点の情報になります。
イベント