【湯沢市】七夕絵どうろうまつり (2019/8/5~8/7)
湯沢市で8月5日(月)から7日(水)に「七夕絵どうろうまつり」が開催されます。
出典:七夕絵どうろうまつり
イベント内容
湯沢駅前の商店街に、大・小合わせて数百個にも及ぶ絵どうろうがずらりと並びます。
このお祭りは旧暦の七夕祭りなので、短冊で飾り付けられた笹や、くす玉などの七夕飾りも通り沿いに飾られています。
ずらりと並んでいる大小さまざまな絵どうろうは、描かれている絵が一つ一つ違います。
丁寧に描かれた伝統的な浮世絵や美人画だけでなく、リアルタッチな洋画風や、現代日本のスナップ写真的なもの、漫画をモチーフにしたものなどいろいろあり、どれも作り手の個性が光っていますね。
夜になると、絵どうろうに明かりが灯され、19時30分から20時の間は柳町商店街のアーケード照明が消されます。そして暗闇の中に幻想的な絵どうろうの明かりが浮かび上がります。
昼間に見る絵どうろうもなかなか見事なのですが、やはりすっかり日が暮れた後の、暗闇の中に浮かぶ絵どうろうが一番きれいだし、雰囲気も良いと思います。
会場周辺ではさまざまな協賛イベントも行われますよ。
【イベントスケジュール】
8月5日(月)
13時~15時 ”力水”七夕の呈茶席(冷茶)
15時~17時 交通安全イベント
17時~17時10分 開会式(餅まきあり)
17時~ 全農こまち娘と秋田米試食キャンペーン
18時~20時 佐竹南家・京都奥様の七夕御観覧
19時~19時30分 よさこい踊り(清遊会・萌芽笑天)
19時~ 湯沢城址散策 七夕ちょうちん行列(17時30分から参加受付開始)
19時40分~20時20分 フラダンス(メレアロハ)
20時~20時30分 豊穣太鼓
20時30分~21時 よさこい踊り(清遊会・萌芽笑天)
8月6日(火)
18時~20時 佐竹南家・京都奥様の七夕御観覧
18時30分~21時 七夕路上コンサート「TAMACON たまこん」
18時30分~ 星空を見上げたくなるコンサート
19時~20時 夜の図書館「七夕おはなし会」
19時~20時30分 七夕おどり
20時~20時30分 豊穣太鼓
8月7日(水)
17時~七夕コンクール表彰式
19時30分~ 湯沢南家佐竹太鼓演奏会
20時~20時30分 豊穣太鼓
3日間共通
12時~20時 「びじん証明書」&「びなんし証明書」発行
15時~21時 七夕こみせ通りとビアガーデン
※天候などの影響でスケジュールが変更になる可能性があります。
イベント内容や開催場所などの詳細情報は公式サイトでご確認ください。
詳細情報
開催期間:2019年8月5日(月)~8月7日(水)
開催時間:8月5日(月) 13時~21時30分
8月6日(火) 11時~21時30分
8月7日(水) 7時30分~20時30分
場所:湯沢市中心商店街(湯沢駅前周辺)
関連情報:七夕絵どうろうまつり2019
伝統行事・祭り