あきたノート

【秋田市】星辻神社で「だるま祭り」が開催されます(4/12~13)

秋田市の星辻神社で、毎年4月12日と13日に「だるま祭り」が開催されます。

12日が宵宮、13日が本宮です。

だるま祭りポスター

だるま祭り

星辻神社は秋田市大町にあります。

この神社のだるまは別名「火伏せだるま」と呼ばれており、祭りの日には不思議と雨が降ることが多く、雨が降った年は火災が少ないと言い伝えられています。

星辻神社提灯

「だるま祭り」の日には神社の中で、小振りなだるまから、選挙事務所にあるような巨大なだるままで、さまざまなサイズのだるまが販売されます。

だるまの目は、両眼が入った守り本尊としての「黒」と、願掛けだるまとして片方のみ眼が入れてある「半」、日を選んで自分で眼を入れる「白」の3種類があります。

厄除けや商売繁盛、祈願成就など、自分の願いに合うだるまを購入し、1年たった古いだるまは星辻神社に収めます。

星辻神社階段

縁起だるま最中

だるま祭りの日には社務所で「縁起だるま最中」も販売されますので、ぜひお立ち寄りください。

だるまもなか1

だるまもなか2

詳細情報

イベント名:星辻神社「だるま祭り」
開催期間:2025年4月12日(土)~13日(日)
開催時間:
12日(土):8時~20時
13日(日):8時~18時
会場:福一満星辻神社
住所:秋田県秋田市大町1丁目2

※上記掲載内容は2025年4月10日時点の情報になります。

2025-03-01
イベント