秋田で開催されるイベントや、新商品、サービス企画など、広く情報告知をしたい場合にご活用ください。
個人・法人問わずご投稿いただけます。
※公序良俗に反する内容や迷惑行為などは禁止とさせていただきます。
第14回秋田ムジークシュヴェルマーブラス定期演奏会
3年ぶりとなる定期演奏会を開催します。ぜひお越しください♪
開催日:2023年2月4日(土)
開催時間:開場13:00 開演13:30
開催場所:秋田県児童会館 けやきシアター
入場無料
~プログラム~
バレエ音楽「火の鳥」より(L.ストラヴィンスキー)
ジャパニーズグラフィティⅨ いい日旅立ち
祝典のための音楽(P.スパーク) ほか
連絡先:090-7560-4426
楽団ホームページ: https://akita-musik-schwarmer-brass.jimdofree.com/
開催日:2023年2月4日(土)
開催時間:開場13:00 開演13:30
開催場所:秋田県児童会館 けやきシアター
入場無料
~プログラム~
バレエ音楽「火の鳥」より(L.ストラヴィンスキー)
ジャパニーズグラフィティⅨ いい日旅立ち
祝典のための音楽(P.スパーク) ほか
連絡先:090-7560-4426
楽団ホームページ: https://akita-musik-schwarmer-brass.jimdofree.com/
音楽の旅~チェコ~ (クラシックコンサート)を開催いたします
*1.名称*
音楽の旅~チェコ~ (クラシックコンサート)
*2.日時・会場・入場料*
A) 日時:令和5年3月12日(日)14時開演 (13時30分開場)
B) 会場:あきた芸術劇場ミルハス 小ホールA
C) 入場料: 一般 2000円、 高校生以下1000円
*3.主催・後援(予定)*
①主催 A-Classics (代表:斎藤洋、事務局:扇田泰子)
②後援 チェコセンター東京、国際マルティヌー協会日本支部
*4.企画内容*
①曲目
●A.ドヴォジャーク ユモレスク 変ト長調 作品101-7
●A.ドヴォジャーク ソナチネ 作品100
●J.B.G.ネルーダ トランペット協奏曲 変ホ長調
●L.ヤナーチェク 霧の中で
●A.ドヴォジャーク 歌劇「ルサルカ」~月に寄せるアリア~
●B.マルティヌー フルート・ソナタ 第1番
●J.クチェラ ジョーカー
②出演者
浅野未希(ヴァイオリン)
斎藤洋(ピアノ)
扇田泰子(トランペット)
宮崎彩香(フルート)
*5.企画主旨*
本公演「音楽の旅」は、継続的に開催するクラシックコンサートシリーズ。
公演ごとにテーマとなる国を1つ決め、その国出身作曲家のみの楽曲を演奏することで、各国の音楽作品を聴衆に深く知ってもらうほか、演奏会を継続的に開催することで地元秋田の人々に様々な国のクラシック曲を聴いてもらい、隠れた名曲にも興味を持ってもらいたいという思いから企画された。
また、毎回テーマとなる国が異なるため、聴衆には旅する雰囲気を楽しんでほしいという思いが込められている。
更に、聴衆に継続的にコンサート会場に足を運んでもらう習慣を持ってもらい、秋田で「クラシック音楽をききにいく」ということが当たり前になるような流れをつくり、秋田でのクラシック音楽の盛況につなげることを目標としている。
主催A-Classicsは、「音楽の旅」シリーズの演奏会のために結成された実行委員会であり、Aは「秋田」を意味する。
公演第一回目はチェコの作曲家を取り上げており、チェコに11年居住したトランペット奏者扇田泰子が中心となってコンサートを進めていく。
曲間に扇田のチェコでの体験談などのトークも交え、音楽とともにチェコという国を身近に感じてもらうことも、目的の一つである。
尚、公演第2回目は6月に~ハンガリー~を予定している。
音楽の旅~チェコ~ (クラシックコンサート)
*2.日時・会場・入場料*
A) 日時:令和5年3月12日(日)14時開演 (13時30分開場)
B) 会場:あきた芸術劇場ミルハス 小ホールA
C) 入場料: 一般 2000円、 高校生以下1000円
*3.主催・後援(予定)*
①主催 A-Classics (代表:斎藤洋、事務局:扇田泰子)
②後援 チェコセンター東京、国際マルティヌー協会日本支部
*4.企画内容*
①曲目
●A.ドヴォジャーク ユモレスク 変ト長調 作品101-7
●A.ドヴォジャーク ソナチネ 作品100
●J.B.G.ネルーダ トランペット協奏曲 変ホ長調
●L.ヤナーチェク 霧の中で
●A.ドヴォジャーク 歌劇「ルサルカ」~月に寄せるアリア~
●B.マルティヌー フルート・ソナタ 第1番
●J.クチェラ ジョーカー
②出演者
浅野未希(ヴァイオリン)
斎藤洋(ピアノ)
扇田泰子(トランペット)
宮崎彩香(フルート)
*5.企画主旨*
本公演「音楽の旅」は、継続的に開催するクラシックコンサートシリーズ。
公演ごとにテーマとなる国を1つ決め、その国出身作曲家のみの楽曲を演奏することで、各国の音楽作品を聴衆に深く知ってもらうほか、演奏会を継続的に開催することで地元秋田の人々に様々な国のクラシック曲を聴いてもらい、隠れた名曲にも興味を持ってもらいたいという思いから企画された。
また、毎回テーマとなる国が異なるため、聴衆には旅する雰囲気を楽しんでほしいという思いが込められている。
更に、聴衆に継続的にコンサート会場に足を運んでもらう習慣を持ってもらい、秋田で「クラシック音楽をききにいく」ということが当たり前になるような流れをつくり、秋田でのクラシック音楽の盛況につなげることを目標としている。
主催A-Classicsは、「音楽の旅」シリーズの演奏会のために結成された実行委員会であり、Aは「秋田」を意味する。
公演第一回目はチェコの作曲家を取り上げており、チェコに11年居住したトランペット奏者扇田泰子が中心となってコンサートを進めていく。
曲間に扇田のチェコでの体験談などのトークも交え、音楽とともにチェコという国を身近に感じてもらうことも、目的の一つである。
尚、公演第2回目は6月に~ハンガリー~を予定している。
「秋田とレゲエ」を開催いたします
今回卒業制作に向けた音楽イベントを、
2023年1月22日(日)
秋田市文化創造館 スタジオB にて
「秋田とレゲエ」を開催いたします。
レゲエって何?それでいいんです!
とにかく遊びに来てみてください!
小さな子供から大人まで自然と体が揺れてきます!
音を楽しむのもよし!空間を楽しむのもよし!人と楽しむのもよし!
楽しければなんでもいいんです!
みんなで温まりましょう!
「秋田とレゲエ」では、東北各地からDJやダンサーをお招きし、即興でプレイしていただきます。スペシャルゲストの秋田で僧侶をされている英心さんは南米での音楽修行、仏道修行を終えて帰国し、レゲエやラテンサンバを軸に仏教世界観を匂わせた歌詞を載せる独自のスタイルが有名なシンガーです。ゲストダンサーのYUKAさんには誰でも簡単に踊れる振り付けをその場で伝授していただき、ラジオ体操のようにみんなで一緒に踊ることができます。
また、和紙と墨で広がる秋田とジャマイカをイメージした作品にこれまでのイベントの記録写真や野外をイメージしたアウトドアなキャンプ道具など音楽だけじゃなく空間も楽しんでいただけます!お子様の落書きコーナーやライブペイントもあるかも?アートと音楽を堪能ください!
開催概要
イベント名称 :「秋田とレゲエ」
開催期間 :2023年1月22日(日)12時~17時
開催場所 :秋田市文化創造館 2F スタジオB(住所〒010-0875 秋田県秋田市千秋明徳町3-16)
入場料 :無料
開催場所HP :https://akitacc.jp
主催 :秋田公立美術大学 四年 和田萌維
〈ゲスト〉
Special guest SINGER
英心 (秋田)
SOUND・SELECTOR
RISING SOUND (岩手)
ちゃんばらや (福島)
YOSSY (岩手)
DEEGO (岩手)
DEEJAY
HATASIN (岩手)
DANCER
YUKA (岩手)
2023年1月22日(日)
秋田市文化創造館 スタジオB にて
「秋田とレゲエ」を開催いたします。
レゲエって何?それでいいんです!
とにかく遊びに来てみてください!
小さな子供から大人まで自然と体が揺れてきます!
音を楽しむのもよし!空間を楽しむのもよし!人と楽しむのもよし!
楽しければなんでもいいんです!
みんなで温まりましょう!
「秋田とレゲエ」では、東北各地からDJやダンサーをお招きし、即興でプレイしていただきます。スペシャルゲストの秋田で僧侶をされている英心さんは南米での音楽修行、仏道修行を終えて帰国し、レゲエやラテンサンバを軸に仏教世界観を匂わせた歌詞を載せる独自のスタイルが有名なシンガーです。ゲストダンサーのYUKAさんには誰でも簡単に踊れる振り付けをその場で伝授していただき、ラジオ体操のようにみんなで一緒に踊ることができます。
また、和紙と墨で広がる秋田とジャマイカをイメージした作品にこれまでのイベントの記録写真や野外をイメージしたアウトドアなキャンプ道具など音楽だけじゃなく空間も楽しんでいただけます!お子様の落書きコーナーやライブペイントもあるかも?アートと音楽を堪能ください!
開催概要
イベント名称 :「秋田とレゲエ」
開催期間 :2023年1月22日(日)12時~17時
開催場所 :秋田市文化創造館 2F スタジオB(住所〒010-0875 秋田県秋田市千秋明徳町3-16)
入場料 :無料
開催場所HP :https://akitacc.jp
主催 :秋田公立美術大学 四年 和田萌維
〈ゲスト〉
Special guest SINGER
英心 (秋田)
SOUND・SELECTOR
RISING SOUND (岩手)
ちゃんばらや (福島)
YOSSY (岩手)
DEEGO (岩手)
DEEJAY
HATASIN (岩手)
DANCER
YUKA (岩手)
凱旋!マジカルミリタリーツアー!!
ビンテージミリタリーウェアのポップアップイベント《マジカルミリタリーツアー》が3年ぶりに秋田に凱旋します!
各国のミリタリーウェアをはじめ、50年代のスペシャルビンテージやキャンプに使える雑貨まで、厳選したアイテムが並びます。
コンテナロッジと行く3日間のマジカルミリタリーツアーをお楽しみください。
28日(土)18:00より、どなたでもご参加いただけるウェルカムパーティーを予定しております。ぜひご参加ください!
【MAGICAL MILITARY TOUR by CONTAINER LODGE】
日時:2023年1月27日 (金) 14:00〜20:00
1月28日 (土) 10:00〜20:00 (ウェルカムパーティー18:00〜)
1月29日 (日) 10:00〜18:00
場所:ヤマキウ南倉庫1階ホールKO-EN (秋田市南通亀の町4-15)
イベント詳細:
https://containerlodge-akita.shopinfo.jp/posts/40631838?categoryIds=964626
問い合わせ先:コンテナロッジ
containerlodge@gmail.com
各国のミリタリーウェアをはじめ、50年代のスペシャルビンテージやキャンプに使える雑貨まで、厳選したアイテムが並びます。
コンテナロッジと行く3日間のマジカルミリタリーツアーをお楽しみください。
28日(土)18:00より、どなたでもご参加いただけるウェルカムパーティーを予定しております。ぜひご参加ください!
【MAGICAL MILITARY TOUR by CONTAINER LODGE】
日時:2023年1月27日 (金) 14:00〜20:00
1月28日 (土) 10:00〜20:00 (ウェルカムパーティー18:00〜)
1月29日 (日) 10:00〜18:00
場所:ヤマキウ南倉庫1階ホールKO-EN (秋田市南通亀の町4-15)
イベント詳細:
https://containerlodge-akita.shopinfo.jp/posts/40631838?categoryIds=964626
問い合わせ先:コンテナロッジ
containerlodge@gmail.com
秋田内陸線スノーアート2023in縄文小ヶ田の実施について
秋田内陸地域公共交通連携協議会では、次のとおり秋田内陸線沿線にスノーアートを制作しますので、ぜひ内陸線に乗って御鑑賞ください!
1.鑑賞期間
令和5年2月3日(金曜日)午後6時から令和5年2月12日(日曜日)午後9時15分まで
※期間中、午後6時から午後9時15分までライトアップします。
※2月13日(月曜日)以降も、積雪の状況により鑑賞いただける場合があります。
※2月3日(金曜日)の日中は制作風景をご覧いただけます。
※鑑賞期間は気象条件等により変更となる場合があります。
2.場所
秋田内陸線縄文小ヶ田駅ホーム向かいの田んぼ
3.点灯式の実施
2月3日(金曜日)午後6時から同駅で、地域住民等が参加し点灯式を行います。
4.費用等
鑑賞無料、申込不要
5.その他
周辺に駐車場はありませんので、内陸線を御利用ください。
なお、令和4年8月の大雨災害により、一部徐行運転区間があるため、阿仁合駅5時45分発の列車(2D)が5時35分発に10分繰り上げて運転し、途中停車駅も同様に10分繰り上げの時刻で発車しますので、御注意ください。
1.鑑賞期間
令和5年2月3日(金曜日)午後6時から令和5年2月12日(日曜日)午後9時15分まで
※期間中、午後6時から午後9時15分までライトアップします。
※2月13日(月曜日)以降も、積雪の状況により鑑賞いただける場合があります。
※2月3日(金曜日)の日中は制作風景をご覧いただけます。
※鑑賞期間は気象条件等により変更となる場合があります。
2.場所
秋田内陸線縄文小ヶ田駅ホーム向かいの田んぼ
3.点灯式の実施
2月3日(金曜日)午後6時から同駅で、地域住民等が参加し点灯式を行います。
4.費用等
鑑賞無料、申込不要
5.その他
周辺に駐車場はありませんので、内陸線を御利用ください。
なお、令和4年8月の大雨災害により、一部徐行運転区間があるため、阿仁合駅5時45分発の列車(2D)が5時35分発に10分繰り上げて運転し、途中停車駅も同様に10分繰り上げの時刻で発車しますので、御注意ください。